お知らせ(新着情報)
2021.02.04 (Thu) 14:45
コロナ対策 2021年2月4日更新版
【コロナ対策 教室への登校・来校に関するお願い】
宇部市、山陽小野田市でもコロナ感染が拡大してきております。BEAではこれまで以上に感染対策を徹底し細心の注意を払って対面授業を実施します。ご希望の場合はzoomを使用したオンライン受講も可能です。オンライン受講をご希望の場合は1営業日前までにメールにてお申込み下さい。(月ごとに変更可能です)
<登校の際の注意事項>
①必ずマスクを着用してください。
②清潔なハンカチを携帯してください。
③登校時には必ず検温を実施してください。
④体調不良の場合には、無理な登校はご遠慮ください。
⑤当校への入場時にはアルコール消毒による手洗いを実施してください。(玄関に設置してます)
<教室での対応・対策>
①玄関にて各講師が非接触型体温計で検温をします。
②講師も生徒さんも不織布マスクを着用してレッスンをします。(不織布マスクをお持ちでない場合は配布致します。2月は全員不織布マスク着用とします。3月以降は情勢をみて判断します。)
③生徒さんの体調面の変化に気を配り、風邪症状等の兆候がみられた時には迅速にご家庭に連絡します。
④レッスン中は悪天候以外は常に換気のため窓を開けた状態で実施してます。(暖房は強にしていますが窓による換気のためお部屋が寒いです。必ず上着を持たせて下さい。)
⑤窓の換気もしながら各部屋に空気清浄機も設置しています。(1時間に数回空気入替可能)
⑥アレルギーで咳や鼻水の症状がある場合は、風邪との区別が難しいため別室にてZoomでレッスンを受けて頂きます。(コロナ対策中)
<登校をご遠慮いただく場合>
①生徒さんが陽性者と判明した場合、陽性者の濃厚接触者となった場合、PCR検査の対象となった場合には保健所が指示する期間の登校をお控えください。(生徒さん、同居のご家族がPCR検査で陽性の場合はお知らせください。)
②同居するご家族・ご兄弟が濃厚接触者またはPCR検査の対象となった場合、検査結果で陰性が判明するまでお子様の登校をご遠慮下さい。
③学校全体で休校となった場合は、その学校に所属する生徒さんは登校をご遠慮ください。学年閉鎖の場合はその学年の生徒さんは登校を控えてください。学級閉鎖の場合はそのクラスの生徒さんは登校をご遠慮ください。
※上記の場合はzoomでの参加が可能となりますのでわかり次第メールにてお知らせください。
※今後の情勢の変化により急遽変更させて頂く場合がございます。ご了承下さい。
以上、BEAでは生徒さんが安心して学習に取り組めるよう万策を尽くして参りますのでご理解とご協力のほどよろしくお願い致します。